| atelier du cadeau[アトリエ・ドゥ・キャド] | |
|---|---|
| 電話番号 | 092-741-5045 |
| 資料請求はこちら | |
| 住所 | 天神2-3-10 天神パインクレストビル405 |
|---|---|
| 電話番号 | 092-741-5045 |
| エリア | 福岡市中央区 |
| 最寄駅 | 西鉄大牟田線「福岡(天神)駅」 |
| URL | ホームページはこちら |
ヨーロッパのファブリックに精通した先生が、ヨーロッパのものづくりや技法を教えているのが『atelier du cadeau』だ。紙をくるくる巻いてつくる人気の『ペーパークイリング』に水引を融合させた新しい資格『ペーパークイリスト』の認定試験もこのアトリエで受けることができる。一人で参加する人がほとんどだが、気遣い上手な先生を中心に会話の輪が広がっていき、レッスン中はいつも楽しそうな声が響き渡る。
お知らせはありません |
| 開催日 | (毎週月曜・水曜・金曜・土曜) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:30~21:30 |
| 受講料 | ¥29,700 |
| その他費用 | ¥0 |
| 備考 | ※材料費は別途 ※全11回、2時間半/回の少人数制レッスン 第1・3の水曜または土曜or第2・4金曜または土曜10:30~13:00、第1・3または第2・4土曜15:30~18:00、第2・4月曜19:00~21:30 ※「アトリエ ドゥ キャド」は「ボタニカルクイリングジャパン」の認定教室で、上記は「アトリエ ドゥ キャド」オリジナルコース。振り替えもOK。中級と上級コースもあり ※体験レッスンは2700円(税込) |
幅1mm~の細いペーパーを使って植物やお花、スイーツなど、いろいろなものをつくるペーパークラフト。ヨーロッパの修道女から始まったとされるこの技術を現代のセンスと融合させて学んでいく。資格を取得したい人にはフォローアップ講座もあり。
| 開催日 | (毎週水曜) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:30~12:30 |
| 受講料 | ¥34,560 |
| その他費用 | ¥0 |
| 備考 | ※支払いはレッスンごと(2160円/回)でOK。(材料費別途) ※全16回(1課題を2回のレッスンで仕上げていく)、2時間/回 ※第1・3水曜10:30~12:30の少人数制レッスン ※体験レッスンは第1・3水曜10:30~15:00で4320円(材料費込)。1回で1作品を仕上げていく |
ペーパークイリングの材料をシルバーに変えて、銀製のアクセサリーをつくっていく。繊細なペーパークイリングをシルバーにすることで、アクセサリーとしても使える。
| 開催日 | (毎週火曜) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:30 or 19:00~12:30 or 21:00 |
| 受講料 | ¥32,400 |
| その他費用 | ¥0 |
| 備考 | ■期間・回数/全8回、2時間/回 ■受講形式/少人数制レッスン ※「atelier du cadeau」は「一般社団法人 全日本ギフト用品協会」の認定校でラッピングコーディネーター試験の受験も可能 |
受け取った人が包みを開けるときのことまで考えてつくる心遣いとマナーを織り交ぜたレッスン。「社団法人全日本ギフト用品協会」のラッピングコーディネーター資格に必要なカリキュラムを導入。
| 住所 | 天神2-3-10 天神パインクレストビル405 |
|---|---|
| 最寄駅 | 西鉄大牟田線「福岡(天神)駅」 |
| 電話番号 | 092-741-5045 |
| FAX番号 | |
| お問合せ受付時間 | |
| 授業受付時間 | |
| 補足説明(営業時間) | |
| 定休日 | 不定 |
| 補足説明(定休日) | |
| アクセス方法 | 西鉄大牟田線「福岡(天神)駅」から徒歩5分 |
特典・クーポンはありません